e-naviタイムシートVer3.30をリリースしました。

今回の新バージョンでは主にユーザーアカウント権限設定やシフト機能の強化を行いました。

プレスリリースはこちら

コラム「派遣スタッフの勤怠管理の特徴」を公開しました

派遣スタッフの勤怠管理の特徴とタイムカードの書き方~承認までの流れを解説します。

コラムはこちら

「e-naviシリーズ」でシングルサインオンを実現しました。

WEB勤怠管理システム「e-naviタイムシート」とWEB給与明細サービス「e-navi給与明細」のマスタ情報を統合し、両サービス間でのシングルサインオンを実現した新バージョンを、2023年6月15日にリリースします。

プレスリリースはこちら

e-naviタイムシートVer3.20をリリースしました。

今回の新バージョンでは主にWEBサイトにログインする際の2段階認証ログイン機能を追加しました。

プレスリリースはこちら

コラム「【2023/4~】中小企業の60時間超の残業代引き上げ」を公開しました

2023年4月施行の「中小企業の60時間超の残業代引き上げの改正ポイント」と、「改正までに中小企業が行うべき事柄」を解説します。

コラムはこちら

コラム「<派遣会社必見>e-naviタイムシートの導入効果を聞いてみた」を公開しました

e-naviタイムシートを実際に使っている派遣会社の声をまとめました。勤怠管理をクラウド化した際のイメージやメリットがわかります。

コラムはこちら

コラム「【法改正】時間単位の子の看護休暇・介護休暇とは?」を公開しました

子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得のポイント、および勤怠管理における課題と解決策を解説します。

コラムはこちら

e-naviタイムシートVer3.10をリリースしました。

今回の新バージョンで追加された主な機能は下記になります。
・看護休暇・介護休暇の時間単位での取得に対応
・申請が承認されないと残業時間として認められない機能の追加(申請オプション)

コラム「【派遣先担当者必見】派遣先管理台帳とは?」を公開しました

派遣先担当者が知っておきたい!派遣先管理台帳の記載事項や派遣元に通知する内容について解説します。

コラムはこちら

コラム「テレワークでの勤怠管理の課題とシステムの選び方」を公開しました

テレワークにおける勤怠管理の課題とテレワークに適した勤怠管理システムの選定ポイントを解説します。

コラムはこちら